どうもりんだ(@masapon030603)です。
仮想通貨をするにあたって必須である取引所はどこがいいんだ!ってはなしで絶対に出てくる「国内と国外」のはなし。今日はその取引所についていろいろ話していこうと思います。

まず話題の9割を占めている「手数料」の話。これは一概には言えずあなたがどのコインを買いたいのとかにもよりますね!
でも僕は手数料が安いからと言って「海外の取引所を使おう!」ってはならないんです。

もちろんそれはそうなんですけどねw
ザクッと見たい方はこちら。
取引所は手数料が安い方がいいことは当たり前

そりゃね手数料が安い方がいいなんてことに越したことはありません。高いより安い方が嬉しいもんね。
現に国内の取引所の手数料は海外に比べたら結構高めです。多分7,8%違うんじゃないかなぁって思います。まあまあ大きいよね。
100万円取引しようと思ったら8万円もかかるってことだから・・。

お金の観点から見たらそりゃ安い方が絶対にいい。それは間違いありません。じゃああなたも海外の取引所使ったらええやん??

そうなんです。その問題点があるんです。
海外取引所のメリット
海外取引所のメリットは先ほど言ったのも含め付け加えます。
- 手数料が圧倒的に安い
- 銘柄数がめちゃくちゃ多い。
っていうのが海外取引所のメリットです。
手数料が圧倒的に安い
先ほども言った通り手数料が国内に比べてめっちゃ安い。これは大きな利点です。
銘柄数がめちゃくちゃ多い
例えばバイナンスを例にしてあげると80種類くらいが銘柄として存在していてめっちゃ投資の幅が広がります。

こんな風にアルトコインがずらーって並んでいるんです。やばくないですか?見たことないやつばっかw
これが俗に言う草コインっていうものでベンチャー企業みたいなものです。もしこういった今は有名じゃない銘柄に投資して一発当たればめちゃくちゃ儲けますからね。

確かに有望な草コインを見極めるリサーチ力はめっちゃ重要になりますね。
海外取引所のデメリット
ではここからは海外取引所のデメリットをまとめていきます。
- 表記が基本英語
- 資産がBTC建て
- 一度国内でビットコインを買って送金しなければならない(手続き量)
- 送金ミスったら資産バイバイ
ってことですね。
海外の取引所は基本英語

これめっちゃだるいです。英語のページを勝手に日本語に変えてくれる設定はあるっちゃあるんですけど意味わからん日本語になることばっかり。
前も言ったんですけどやっぱり仮想通貨は情報戦なんで英語が必須です。逆に英語ができないっていうことはどうしても誰かが訳した情報しか受け取ることができないんですよね。
だからどうしても投資で大事な先行優位性を失いがちなんです。そして何より英語ができないとめっちゃ苦労します。
コインを買うのにも、送金するのにも「え?これであってる?!」「本当に大丈夫かな?」っていちいち確認しないといけないです。
これがメーッチャだるい・・。
資産がBTC建て
これあんまりイメージしにくいと思うんですけど、海外の取引口座って全部資産がBTC建てなんですよね。だからめっちゃイメージするのが難しいです。

だから例えば国内の取引所の場合1イーサリアム(10万円)を買ったとしたら1イーサリアムって普通に換算できます。
でも海外の取引所の場合は1イーサリアム分買ったとしても全部資産がビットで見なければならないので
「0,16BTCあるわぁ!」っていう感じでめっちゃ数が小さくなっていきます。ややこしいですよ〜。リップルとかネムとかだったら100円とかなんで0,005BTC分あるわ!っていう感じになっちゃうんです。

コインを買う手続きが面倒臭い
上のところで話した通り海外ではビットコインで資産建てをします。つまりこれは海外の取引所が円に対応していないってことになるんです。

そういうことになります。だからコインを海外の取引所で買うためには
- 国内の取引所でビットコインを買う
- 海外の取引所に送金する
っていう手続きが必要なんです。
これを国内と英語の海外の取引所を見ながらやっていくわけです。
ね?だるくなってきたでしょ?w
送金ミスをしたら資産が消える
そして一番怖いのがこれです。海外の取引所で送金ミスをしたらそのまま資産が消えるってことも多々あるみたいです。
問い合わせしようとしても全部英語やからわけわからん!みたいなことが多発しています。
そういった部分ではコインチェックやZaifでは送金ミスの対応はしっかり問い合わせをした時に対応してくれるケースが多いんです。
このようなデメリットが海外の取引所には存在しています。
スポンサードリンク
初心者は国内の取引所がオススメ!
もちろん手数料は海外のものよりも高いのですが幾つかのデメリットも踏まえると僕は初心者が仮想通貨をする時にまず開くべき口座は国内の取引所だと思っています。
そして条件としては英語ができるようになってかつ仮想通貨の専門的な知識がついてきたらどんどん海外の取引口座でこれから有名になるコインに投資をしていったらいいのではないかなと!
ですからまずはコインチェックとZaifの2つの口座を開設して主要銘柄に2,3つに投資をして長期ホールドをしたらいいんじゃないかなと僕は思っています。
それにぶっちゃけるとZaifは海外の取引所に負けないくらい手数料安いです。主要銘柄に積み立てできるのもZaifの強みなんでぜひ口座開設してみてください!